管理組織を[共有組織]とした場合は、社内全ユーザーが利用できる備品となります。
社内全体で使う備品の場合は、[共有組織]の設定をお勧めします。
個別の組織にした場合は、設定した組織に所属するユーザーのみが利用できる備品となります。
選択した組織に所属していないユーザーは、該当の備品が表示されません。
また、在庫警告が通知される場合、管理組織に設定した組織の管理者に通知が届きます。
(例)管理組織を営業部と設定した場合
・営業部に所属しているユーザーのみ利用できます。
・[備品管理]>[システム管理]>[管理者設定]にて、管理対象が[営業部]になっているユーザーに対して在庫警告の通知が届きます。