(管理者権限が必要です。)
まず、J-MOTTOサイトより[会員情報管理]にログインします。
次に、画面左側の[ユーザー情報]>[ユーザー情報一覧]を開き、[ユーザー新規登録]をクリックします。
最後に、必須項目やその他必要な情報を入力し、[更新]をクリックすると登録できます。
※ユーザー情報は、登録後10分から15分でグループウェアに反映されます。
※グループウェア側に連携される情報は、必須項目のみです。
例えば、[ユーザー部署名]に組織名を記入しても、グループウェアの所属組織とは連携されません。
なお、有料にて登録代行サービスも承っております。詳細は、以下サイトをご確認ください。
■有料導入サポート
■各項目について
【ユーザーID】
任意の数字5桁を入力します。後から変更はできません。
以前利用していたIDを再利用もできます。ただしその場合は、ユーザー登録してもグループウェアに自動的に反映されません。対象ユーザーがログインすることで、グループウェアに情報が反映されます。
【パスワード】
指定されているパスワードポリシーを満たす必要があります。
エラーになった場合は内容をご確認の上、再設定してください。
[自動生成]にてパスワードを自動で生成できます。
[初回ログイン時にパスワードを変更する]にチェックを入れると、ユーザーが初めてログインした際にパスワード変更画面が表示され、さらに別のパスワードに変更できます。
【ユーザー氏名】
旧字体の漢字は使用できません。
使用したい場合は、一度、新字体の漢字でユーザー登録を行い、24時間経過してからグループウェア側の[管理者設定]>[ユーザー管理]より変更してください。
【ユーザーカナ氏名】
カタカナで入力してください。
【ユーザーE-Mailアドレス】
管理者権限を付与する場合は必須となります。
一般権限の場合でも、ユーザーE-Mailアドレスを入力し、[メール通知]のチェックを入れると、会員ID・ユーザーID・パスワードが記載された通知メールを送信できます。
【権限】
[会員情報管理]画面の管理者権限の設定です。
グループウェア側のシステム管理者権限は、別途設定が必要です。
関連情報はこちら。
パスワードポリシーの設定方法を教えてください。
グループウェアでの管理者権限を付与する方法を教えてください。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧